2022/05/12
【講演会】2022年5月22日(日)14:00〜16:00(開場 13:30)講演会「最新!LGBT基礎知識セミナー 〜淀川区LGBT支援事業の歩みとともに〜」(淀川区役所 5階 会議室)
2022年5月22日(日)14:00〜16:00(開場 13:30)講演会「最新!LGBT基礎知識セミナー 〜淀川区LGBT支援事業の歩みとともに〜」を【淀川区役所】で開催します。
淀川区は2013年9月に全国で初めてLGBT支援宣言をしました。2014年4月からはじまったLGBT支援事業は今年で9年目になります。淀川区LGBT支援事業の今までの歩みを振り返り、最新の情報についても触れながらLGBTに関する基礎知識を解説します。
講師:認定NPO法人 虹色ダイバーシティ 代表 村木真紀 氏
定員:先着50名
参加費:無料
情報保障:音声認識ソフトによる字幕表示を行います。
申込方法:申込フォームからお申込みください。
★新型コロナウイルス感染拡大の状況により、開催を中止させていただく可能性もございます。その際は、お申し込みのメールアドレスに中止のご案内をさせていただきます。
■コミュニティスペースについて
https://niji-yodogawa.jp/community-space/
新型コロナウイルス感染拡大予防のための参加ルールについて
参加者のみなさまに安心して参加いただけるよう、大阪府のガイドラインに基づき、新型コロナウイルス感染拡大予防対策ルールを設けます。以下のルールを守っていただくよう、お願い申し上げます。
- 必ずマスクを着用願います。
- ご自宅で体温を計測してからご来場願います。
- 体温が37.5℃以上ある方、咳をしている方、胸の苦しさや体調の悪い方の参加はご遠慮ください。
- 当日の受付で健康チェックシートの記入をお願いいたします。
- 開催中、入室、退室の際は手の消毒にご協力ください。
- しばらくお菓子とドリンクの提供は中止させていただきます。ドリンク等は各自で持参願います。
- お菓子やドリンクを持参された場合、他の人に配布したり共有したりすることはご遠慮ください。
- 会場の窓とドアは適宜開け放して換気します。
- 人と人との距離は1-2mあけてください。
- 大きな声での会話はご遠慮ください。
- 開催中、テーブルや備品などをスタッフが適宜清拭消毒をします。
- その他、開催中はスタッフの指示に従っていただくようお願いします。