ホーム
淀川区LGBT支援事業とは
「淀川区将来ビジョン」では、めざすべき将来像のひとつとして「個が自立し、人間の尊厳・人権を守る」を掲げています。
淀川区役所は2013年9月に全国で初めて行政として「LGBT支援宣言」を発表しました。
LGBT等の性的マイノリティに関する正しい知識と理解を深め、少数者の人権を尊重したまちづくりを進めていきます。
詳しく見る
お知らせ

オンライン開催!5月22日(土) 14:00〜16:00「リラックス法をシェアしよう」
5月22日(土) 14:00~16:00「リラックス法をシェアしよう」をオンライン開催します。インターネット環境さえあれば、全国どこからでもご参加いただけます。お気軽にご参加くださいね。お待ちしてます! ・5月22日(土) 14:00~16 ...

【現地開催!】5月12日(水)19:00〜21:00「淀川区の職員さんと話そう」
5月12日(水)19:00〜21:00「淀川区の職員さんと話そう」を開催します。 この日は、十三JEC会議室で開催します! 全国の自治体に先駆けて、LGBTに関する取組みを実施されてきた淀川区の担当職員さんと、ざっくばらんにお話してみません ...

オンライン開催!5月7日(金) 19:00〜21:00「学校について話そう」
5月7日(金) 19:00〜21:00「学校について話そう」をオンライン開催します。インターネット環境さえあれば、全国どこからでもご参加いただけます。お気軽にご参加くださいね。お待ちしてます! ・5月7日(金) 19:00〜21:00「学校 ...
LGBT基礎知識
「LGBT」とは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字をとった、性的マイノリティの総称として使われているコトバです。
LGBT基礎知識は随時更新していきます
LGBT基礎知識へ2020/06/05