ホーム
淀川区LGBT支援事業とは
「淀川区将来ビジョン」では、めざすべき将来像のひとつとして「個が自立し、人間の尊厳・人権を守る」を掲げています。
淀川区役所は2013年9月に全国で初めて行政として「LGBT支援宣言」を発表しました。
LGBT等の性的マイノリティに関する正しい知識と理解を深め、少数者の人権を尊重したまちづくりを進めていきます。
詳しく見る
お知らせ

【予約制個別相談】 2022年10月22日(土)16:00〜17:00・17:00〜18:00(オンライン開催)
2022年10月22日(土)16:00〜17:00・17:00〜18:00(オンライン)実施分のご予約を受付中です。 LGBTに関する相談経験があり、かつ他分野の相談業務にも従事した経験のある者が対応します。 性別や恋愛のこと、仕事や学校の ...

【コミュニティスペース】2022年10月30日(日)14:00〜16:00「LGBTの基礎知識を知ろう」(オンライン)
2022年10月30日(日)14:00〜16:00「LGBTの基礎知識を知ろう」をオンライン開催します。 インターネット環境さえあれば、全国どこからでもご参加いただけます。お気軽にご参加くださいね。お待ちしてます! 2022年10月30日( ...

【コミュニティスペース】2022年10月22日(土)16:00〜18:00「ハロウィンイベント」(塚本SMILE)
2022年10月22日(土)16:00〜18:00「ハロウィンイベント」を【塚本SMILE】で開催します。 新型コロナウイルス感染予防もしっかり対策をしておりますので、安心してご参加ください。 2022年度から、会場開催時の申込は不要となり ...
LGBT基礎知識
「LGBT」とは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字をとった、性的マイノリティの総称として使われているコトバです。
LGBT基礎知識は随時更新していきます
LGBT基礎知識へ2020/06/05